法人の種類|それぞれの業態の特徴
会社の設立を検討する場合、多くの方が株式会社を思い浮かべると思います。しかし、法人には株式会社以外にも存在します。
そのため、行う事業や事業の目的によって最適な法人の種類を選択する必要があります。
ここでは、法人の種類をご紹介します。
まず、法人は大きく営利法人と非営利法人に分けられます。
営利法人は構成員への利益分配を目指し、反対に非営利法人は構成員への地役分配を目的とせず団体の活動目的に利益が使われます。
■営利法人
営利法人には、株式会社、合同会社、合資会社、合名会社、有限会社があります。
・株式会社
株式会社は、株式を発行することで資金を調達し、事業を行う形態です。株主が意思決定を行うという特徴があります。
・合同会社
合同会社は、会社の所有者と経営者が同一の人物である形態です。また、出資者が全員有限責任社員でなければならないため、出資者は出資額以上の責任を負うことがないという特徴があります。
・合資会社
合資会社は、有限責任社員と無限責任社員によって構成される会社の形態です。有限責任は上記で説明した通りですが、無限責任とは会社の債務に無制限に責任を負うことを指します。
そのため、会社の負債を全て返済するという責任を持つということです。
・合名会社
合名会社は、無限責任社員のみで構成される会社の形態です。
・有限会社
有限会社は、2006年まで設立することが可能であった会社の形態です。特徴としては、50人以下の出資者からなる会社であるという点です。
かつては、株式譲渡の制限や設立の際の資本金額などにおいて株式会社と差異があったが、その内容が変更され株式会社との違いが見られなくなったことから、有限会社が廃止されました。
■非営利法人
非営利法人には、NPO法人や一般社団法人、一般財団法人などさまざまな種類があります。
このように法人にはさまざまな種類が存在します。会社の設立を検討する際は、それぞれの特徴を抑え、目的にあった形態を選ぶことが重要です。
税理士・一戸 雅行・事務所は、東京都町田市を中心に、相模原市、大和市、海老名市といった神奈川県にお住まいの方や、千葉県、埼玉県など関東にお住まいの方のご相談に広くお応えしております。
会社設立・企業に関してお困りの際はお気軽にご連絡ください。
税理士・一戸雅行・事務所
住所:東京都町田市旭町一丁目18番24号
電話番号:042-851-7996
NEW
-
2023.04.26
-
2023.02.24経営相談って何?経営相談と一般的に良く話が出ます。でも経営相談...
-
2023.02.24事業承継の必要性~考...会社の経営を次の世代に引き継ぐことを事業承継と...
-
2021.04.30相続税の節税対策と納...まず、相続税の節税対策としては、生前に財産を贈...
-
2021.04.30確定申告とは~青色申...確定申告とは、サラリーマンや個人事業主が毎年の...
-
2021.04.30不動産を相続した場合...■不動産を相続した場合に係る相続税 まず、相続税...
-
2021.04.30創業融資とは|日本政...会社設立時に、資金調達に課題を抱える方は少なく...
-
2021.04.30事業承継の自社株対策...事業承継とは会社の経営を後継者に引き継ぐことを...