節税、節税って、良く聞くけれども。。。

query_builder 2023/04/26
顧問契約保険の見直し資産活用海外事業展開資金繰り相続事業承継会社設立・起業支援税務相談
1N1A8292

新規でお会いすると大体の方が、節税の相談ということを言われます。


節税って、なんでしょうね?!


私は、いつもこのようにお応えしています。


「節税はやって当たり前!適正な税額計算をすれば、良いだけなんですよ!」


と。


ただこの適正な税額計算をするのに、納税者の方が意外と知らないことがあるので、そこは知っておいた方が良いと思います。


1.何か大きな資金を動かすときは、その前に税理士に相談すること

2.インターネットで調べて、良い事どりはしないこと

3.資金を動かしたり、契約が終わった後で、税金の計算のためだけに、税理士に資料を渡

  さないようにすること


実は、このことは、納税者のためだけではなく、税理士にとっても非常に良いことになります。

税理士も契約書が締結され、資金も動かした後で、終わった後の資料だけを持ってこられても、税金の計算は一つではなく、複数の計算方法を選択できる場合があります。ただ、それぞれの計算方法に適用要件があります。

この適用要件に当てはまらず、税理士が納税者にとって有利になるように計算してあげたくてもできないケースがあります。税理士もとても歯がゆい経験を多くしています。


そして、税理士に事前相談しても、納税者が自分がやりたいことを明確に税理士に伝えることが大切になります。また税理士も相談される納税者のやりたいことを明確にヒヤリングすることもとても大切になります。


税金の計算だけでなく、もっとこうしたい!って思って、私たちの顧問先には話をしているので、私たちの顧問先からは、節税という言葉は出てこないです。




----------------------------------------------------------------------

税理士・一戸雅行・事務所

住所:東京都町田市旭町一丁目18番24号

電話番号:042-851-7996

----------------------------------------------------------------------